海釣り初心者が最初に買う竿はコレ!釣り歴25年の僕が2本を厳選

論理的な釣り講座

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは。じょにーです。

 

釣り人
釣り人

海釣りを始めたいけど、どの竿を選べばいいだろう?
できれば、いろんな釣りに使えて、安い竿がいいな。
釣具店に行っても、種類がありすぎて分からない。おすすめは?

こんな人に、読んでもらいたいです。

 

釣具屋って商品の種類が多すぎて、実は敷居の高いお店の一つ。何も買わずに出てくるのも気がひけるし、どれを買えば良いかはっきり分かった方が嬉しいですね。経験も踏まえ、釣りを始める人が最初に買うべき竿を選びました。

<本記事の内容>
海釣り初心者が、どの竿を選べば良いかが分かる。
竿選びに大切なことが分かる
2本目以降の竿選びの基準が明確になる。

釣り経験は25年ほど、安定した釣果を出す方法を研究してきました。
海釣りが大好きで、魚は自分で料理します。
ととけん2級で人よりちょっと魚食文化にも詳しいはず。ホリデー磯大好き。

 

それでは、本題です。

 

海釣り初心者が買うべき竿は決まっている

初心者におすすめの〇〇選は、参考にならない

いきなりアオってすみません。しかし事実。

そのおすすめサイト、何サイト目ですか?おそらく初めて釣りをやるあなたが竿を選ぶ時、必ずおすすめサイトを見ることでしょう。しかし残念ながら、おすすめサイトから購入するべき釣り竿を見つけることは難しいんです。理由は3つ。

・おすすめサイトは、売るために商品を並べまくっている
・釣りをやったことない人が、書いている
・何を求めているか、あなた自身もまだ分からない

そのため、調べても調べても状況は整理されて来ません。

なので、僕がはっきりさせます。

まずは「ホリデー磯」が、間違いない

あなたが本当に、どこで何が釣れるか知らない初心者、という前提で選びます。

まずは「Shimano ホリデー磯 3号 400PTS」。これを買えば間違いないでしょう。この竿であれば、ちょい投げもサビキもぶっ込みもウキ釣りもできます。イカだって釣れるし、泳がせ釣りで小型青物も釣れます。まさに万能です。※ダイワが好きなら「リバティクラブ磯風 3号–39K」でもOK

「ルアーもやりたい」という気持ちがすでにあるなら「ルアーマチック」

「ルアー釣りもやってみたい」という気持ちがあるなら、「Shimano ルアーマチックS90ML」を選ぶのがより良い選択になるはず。これでシーバスや、エギングもできるようになります。※ダイワが好きなら「ルアーニスト90ML」を選べばOK。

 

以上で本日の内容は終了です。しかし、「なぜ、ホリデー磯かルアーマチックなの?」「なにが優れているの?」「この竿が気になっているのだけど、これはダメ?」という質問が出ると思うのでもう少しだけ解説します。

 

釣り竿によって異なる「性能」、重要な釣り竿の「役割」

釣具店には、驚くほど多種多様な釣り竿があり、その一本一本が異なる「性能」を持っています。その中から初心者が自分に必要な性能を選び取っていくことは、本当に難しいでしょう。一方で、釣り竿に求められる「役割」は実はシンプル。これを満たす竿を、手に取ることが釣りの導入には重要です。

釣り竿によって異なる「性能」

釣り竿には、さまざまな性能があり、両立が難しい性能もあります。

・軽さと堅牢性
・取り回しやすさと長さ
・感度と食い込みのしやすさ
・アワセやすさとバラしにくさ etc.

それぞれの要素は、複雑に影響しあっているため、必ずしもこの組み合わせのとおりではありません。
??が浮かんだ人は、そのまま次に進んでもらって大丈夫です。

 

実は重要な、釣り竿の「役割」

一方で、釣り竿の役割は非常にシンプルです。

・魚がいる場所に、エサを届けること
・魚のアタリを、釣り人に伝えること
・魚の引きをいなし、釣り上げること

そして、良い竿というのは、この3つを”釣り人に「楽しく」提供できる”ということができます。

 

竿選ぶ時に大事なこと

では釣り竿を選ぶときに、私たちが大事にすべきことは、一体なんでしょうか。

そもそも「万能な竿」は存在しない

軽くて、感度が良く、アタリを繊細に表現でき、大きな魚が来ても安心。軽い仕掛けも重い仕掛けも扱える…こんな竿があったら、理想的ですが、「万能な竿」は存在しません。多くを望むほど、材料や製造方法も高くなります。

竿選びに重要なのは、”どんな性能が欲しいか”よりも”何を諦めるか”です。しかし最初はこの”何を諦めるか”が分かりません。これから行く釣り場で、何がどんな仕掛けで釣れるのかも、はっきりしない。だから、多くの性能をバランスよく持った釣り竿の出番なのです。

 

初心者の竿の扱い方

釣りを始めた頃は、当然ながら釣り竿の扱いに慣れていません。仕掛けを結ぶのに夢中で、立てかけた竿を激しく倒してしまったり。釣れたのが嬉しくて、仕掛けを巻き込んでしまったり。雑に扱って、傷つけてしまったり。これは悪いことではなく、私はごく普通のことだと思います。慣れれば自然と、上手く扱えるようになってきます

しかし、特化した性能の竿の場合、倒しただけで折れたりします。だから折らないように、気をつけていなければいけません。初心者のころは、特に「魚を釣ること」に集中して楽しんでもらう時期。だから、扱いに気を使わなくてもよい竿であることも大切です。

 

激安の竿ではダメなのか(シマノかダイワ)

上記した、釣竿の「役割」は激安の竿でも満たせる、と考える人もいるでしょう。じょにーの判断はNGです。なぜなら、激安の竿は「安い」ということに特化した竿だから。安いに特化した結果、全然仕掛けが飛ばない・アタリも伝わらない・竿が伸されるなどの犠牲が大きいです。

上記した性能と役割を、圧倒的な高コスパで実現しているのが、シマノとダイワです。その詳細は別の機会に。例外として激安ロッドを購入するのは、竿を忘れた時など、使い捨て前提で買う場合。あるいは、子ども向けにキャラクター竿を買うときくらいでしょうか。それ以外は、得るものは少ないでしょう。

 

使い込むと見えてくるもの

せっかく最初に購入した竿ですから、ぜひ使い込むことをおすすめします。私の目安は50回。毎週1回釣りに行って、1年の計算です。そこまで頻繁に行かない人であれば、もっと時間がかかるでしょう。色んな釣りに挑戦してみてください。きっと自分の好きな釣りが見つかるはずです。

そうすると、必ず竿の「足りないところ」が出てくるはず。足りないところを感じて初めて、その性能を持った竿を購入すればいいのです。不満が出てくるのは、折り込み済み。自分が成長した証です。この1年で貯めた資金で次の1本を選ぶと良いでしょう。

 

まとめ:これ以上の検索は必要なし。待つのは釣りのワクワク

本日のまとめです。

・最初の1本は「ホリデー磯」か「ルアーマチック」
・竿の3つの「役割」を楽しく提供してくれる竿を選ぼう
・初心者の竿選びで重要なのは、高コスパでバランスの良い性能を持った釣り竿
・不満が出てくるのは折り込み済み、1年間使い込み、足らないところが出て来たら買い替え時

釣り竿が決まったら、あとは出かけるのみ!あなたが釣りを通して、たくさんのワクワクを経験できることを応援しています。

今日も最後までありがとうございました!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョニわんブログでは、皆様からのコメント・質問・ご意見をお待ちしています。
こんなトピックスが知りたい、記事を読んだ感想、これは違うんじゃないの?
どんどんご連絡いただけると嬉しいです!
コメントは下の「お問い合わせ」より。ペンネームでも結構です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ村のバナー・リンクをクリックして、応援していただけると嬉しいです。励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました