こんちは、じょにーです。
7mで、120g以下の磯竿を探しています。
誰かおすすめのモデルがあったら教えてください。
さて、ロッドの軽さ(重さ)のお話し。
軽いロッドって、いいよね。ついつい、カタログでも、
グラム表記を最初に見てしまいます。
・ロッドもリールも軽い方がいいのかな?
・新しいロッドを買ったんだけど、なんか扱いにくい。何で?
こんな人に、読んでもらいたいです。
<本記事の内容> ・ロッドとリール、バランスの重要性がが分かる。 ・ロッドバランスの調整方法がわかる
魚と海にハマって25年、海釣りが大好きで、釣った魚は自分で料理します。ととけん2級。
釣りの知識や海や川のニュース、魚に関わるエンタメ情報を発信しています。
それでは、本題です。
ロッド、リールは、軽さ(重さ)で評価されることも多い
各社、ロッドもリールも、
1グラムでも軽くすることに、しのぎを削っています。
「前モデルよりも、10グラム軽くなりました!」
「新素材〇〇採用により、5%の軽量化に成功!!」
軽量化って、具体的数値でも現れるし、目を惹きやすいですからね。
確かに、軽いロッド、軽いリールは、長時間釣りをしていても疲れにくい。
軽さのためなら、もう1ランク上のロッド・リールにするために、
+1万円なんてのも分かるといえば、分かる。
だけど、その為に、強さを犠牲にしていたり、高い釣具になったせいで、
障害物ギリギリを攻められなくなったりしたら、本末転倒ですよね。
ロッドバランスの重要性
使いやすいロッドとは
軽くなったんだけど、使いにくくなったっていう釣り具は、存在する。
そして、それはロッドバランスが崩れたから、
っていう場合も、結構あります。
例えば、長年お小遣い貯めて、
ハイエンドリールを買いました、そのデビュー戦。
なんか、今までよりロッドが扱いにくいなんてこと、よくあるんですよ。
リールが軽くなったことによって、ロッドが重たく感じるんですよね。
いわゆる、先重り感というやつです。
ロッド単体でも起こり得ます。
アジングロッドなど、超ライト級ジャンルだと、
もうブランクスは、ほぼほぼ仕上がっていて、もっと軽量化を狙うあまり、
グリップを削ったら、先重りになってしまった、とか。
要は、手元重心じゃないと、扱いにくく感じてしまうわけ。
軽ければ良いってもんじゃない
つまり、軽ければ良いというわけではなく、
ロッドバランスは、リールのグリップあたりに、重心がきている方がいい。
バスロッドなんかは、そもそも短いから
あまり気にならないことも多いけど、
長さのある磯竿や、しゃくり続けるエギングロッドは、バランスがかなり重要。
特に、ズームロッドなんかは、伸ばした時のバランスが、
めちゃくちゃ先重りだったりするから、確認してから購入した方がいいです。
釣具屋では、同じ重さのリールをセットさせてもらったり、
合わせるリールを持ち込んで竿につけさせてもらうと良いだろう。
当然、店員さんに、お願いはしてくださいね。
ロッドバランスの調整方法
不運にも、ロッドバランスがあまり良くない状況になってしまった場合、
自力で簡単に調整する方法がある。
1つは「リールの重量を増やす」、もう1つは「グリップエンドを重くする」だ。
リールの重量を増やす調整方法
リールの重量を増やすには、既製品を使います。
簡単にいうと、リールバランサーを取り付けるというやり方。
製品によりますが、重量は4~9gといったところ。
ちょっと重量アップとしては物足りず、
感覚の鋭い人でないと、あまり体感できないかもしれません。
グリップエンドを重くする調整方法
グリップエンドで調整する場合は、グリップエンドに、鉛を取り付けます。
細かい調整をしたいなら、板オモリか糸オモリ。
手っ取り早く済ませたいなら、丸型オモリがおすすめ。
糸オモリの例で話をしますが、グリップエンドにぐるぐると巻いていく。
↓みたいな感じ。
好きなバランスになったら完了。
養生テープなんかでとめると、ベタベタにならないし、
ズリ落ちないので、その状態で実釣確認してみるといいですよ。
もう一手間、かけるのであれば、熱収縮チューブを上からかぶせると完璧です。
そういうデザインのロッドに見えてきます。
グリップエンドでの調節は、グリップ(支点)よりも後ろで
重量が増えるので、重心の移動が大きく体感を得やすいでしょう。
オモリだけで、簡単にできるのもおすすめするポイントです。
まとめ
ロッドバランスについて、解説してみました。
新作釣り具のムービーだと、軽さをアピールするものが多いですが、
ぜひ、軽さだけでなく、バランスもよく見て、釣り具選びをして見てください。
今日のまとめです。
消費者にわかりやすいアピールポイント
・使いやすいロッドとは
・軽ければ良いってもんじゃない
・リールの重量を増やす調整方法(リールスタンド)
・グリップエンドを重くする調整方法(オモリで簡単)
今日も、最後までありがとうございました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョニわんブログでは、皆様からのコメント・質問・ご意見をお待ちしています。
こんなトピックスが知りたい、記事を読んだ感想、これは違うんじゃないの?
どんどんご連絡いただけると嬉しいです!コメントは下の「お問い合わせ」より。ペンネームでも結構です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ村のバナー・リンクをクリックして、応援していただけると嬉しいです。励みになります!
コメント