こんにちは。じょにーです。
釣り糸の切れハシって釣り場に捨ててもいいの?
ポケットに入れたりするのも面倒だからいい方法教えて。
こんな人に読んでもらいたいです。
先日、釣り場での釣り糸の始末について調べていたら、「教えて!Goo」に、釣り糸は現地に捨ててきていいの?という質問が出ていました。特に釣りを始めたての頃は、鈎を結んだ後の切れ端や、釣り場で根掛かり処理をした後の、傷んだ釣り糸の処理方法が分からないんだと思います。
<本記事の内容> 釣り糸の切れハシをまとめるのに便利なグッズを知ることができます。 釣り糸を釣り場に捨ててはいけない理由がわかります。
釣り経験は25年ほど、釣れない中部で安定した釣果を出す方法を研究してきました。
海と魚が大好きで、釣った魚は自分で料理します。ととけん2級。糸くずワインダー愛用中です。
それでは、本題です。
釣り糸を釣り場に捨てるのは、許されるのか?
大常識:たとえ切れ端1つでも釣り糸は釣り場に捨てるな。
当たり前の結論ですが、2021年に私たちが生きる日本では、釣り糸を釣り場に捨てることは許されません。Twitterでも釣り場に捨てられた多くの釣り糸に怒りの声が上がっています。
うちの子供が今日釣り場で絡まった釣り糸に足を取られてました。釣り糸の数センチの切れ端ではなく数メートル程度の絡まった糸をその場に捨てるような方、ゴミの持ち帰りができない方は「釣り」しちゃいけません、6才が怒ってましたよ。#釣り #マナー https://t.co/2l5xJ7oY1s
— 胡麻みそファンタスティック (@totogauchu) September 3, 2017
釣り糸のポイ捨てが与える影響
想像に容易いですが、釣り糸を釣り場に捨てることは、環境に悪影響を与えます。歩けば捨て糸が足に絡まる野池。鵜やカモメなどの水鳥は、足や翼に釣り糸が絡まり、命を落とすことになるでしょう。
また、近年世界中の海でマイクロプラスチックが問題になっています。マイクロプラスチックとは直径5mm以下の小さなプラスチック片のことです。ポイ捨てされたプラスチック製品が、波や砂、強い紫外線にさらされて、細かく砕けた状態のことを言います。
プラスチックは粉砕されても分解されないので、長い年月を小さな破片の状態で漂うことになります。それが、魚介類に取り込まれ、それを食べる人体への蓄積が懸念されています。2050年には、マイクロプラスチックの数が、魚の数より多くなるとも言われており、問題は深刻です。
では、どうやって処理すればいいのか
このように、釣り糸は捨てることは、環境にも魚にも人間にも良いことはありません。でも釣り糸の切れ端をポケットにしまい、家でごみ箱に捨てるのは面倒くさい。では、どうしたら良いのでしょうか。おすすめの方法は2つあります。
糸くずワインダーを使う
じょにーがやっている方法がこちら。釣具の老舗、第一精工から発売されている糸くずワインダーを使う方法です。くちゃくちゃになった糸を、横の口から入れて、ローラーをくるくるくる…糸くずが吸い込まれていきます。
このローラーのカリカリ感が至高の使い心地。
家に帰ったら蓋をパカっと開けて、中の釣り糸だけ簡単に捨てることができます。ボデーにストラップをつける穴が空いており、釣りベストやバッグに下げられるので、使い勝手がよい。しかも安いので、本当におすすめです。XGの大きめサイズもあります。
ペットボトルホルダー
糸くずワインダーをわざわざ買うのは嫌だという人は、100均などに売っている、ペットボトルホルダーを活用するという方法があります。方法は簡単で、ペットボトルホルダーの中に小さなゴミ袋をセットし、そこに糸くずを入れて行くだけ。家に帰ったら、そのまま中の袋だけを捨てれば良いので、手間もかかりません。
ペットボトルに直接ゴミを入れる人もいますが、ペットボトルは分別すると資源回収できるので、じょにーは推奨しません。
釣り糸を釣り場に捨てることの本当のヤバさ
以上が今日の記事の内容になりますが、もう少しだけ深掘りします。
ここまで読んでくれる方の多くは、釣り場に糸を捨てないと思いますが、一方で釣り糸ゴミがなかなか無くならないのも事実。あなたがよく行く釣り場にも、大抵捨てられているでしょう。「釣り糸を釣り場に捨てちゃえばいいか」と思う人の本当のヤバさを、解説します。
釣りが上手くない
「釣り場に糸を捨ててしまう人」を釣りのスキルで評価すると、釣りが上手い人はほとんどいません。ライントラブルを減らすために、日頃からラインメンテができる人は、そもそも釣り場で余計n糸ゴミが出ないんです。
何度もバックラッシュが起こったり、ラインコントロールができずに、縛り目ができてイライラするのは、スキルが低い証拠です。根掛かりブレイクばかりの人も同様で、攻める棚や仕掛けバランスが上手い人は、根が荒いエリアでも頻繁にはライントラブルを起こしません。
捨てるのは釣り糸だけじゃない
釣り糸を捨てる人は、いずれ釣り糸以外のゴミも捨てます。ペットボトルや弁当のゴミ、タバコの吸い殻、オキアミの入っていた袋…持って帰るのが面倒だから、車が汚れるから…自分都合の理由をつけていませんか?ゴミを釣り場に捨てていたら、その釣り場が閉鎖されるのは、時間の問題かもしれません。今、全国で釣り場の閉鎖が相次いでいます。
想像力が乏しい、情報感度が低い、自分ごとで考えられない
釣り場にゴミを捨てたら、漁師さんや他の釣り人が困る、動物がケガをするかもしれない、ということが想像できないので、想像力が乏しいかもしれません。また、マイクロプラスチックの問題は、ここ数年で出た話ではないです。知らなかったのであれば、もう少しそういった分野に興味を持っても良いでしょう。
捨ててはいけないのは知っているけど、少しだけ…と思ってなんとなく捨ててしまう人、自分で自分をコントロールできていないのかもしれません。
釣りだけでなく、いろんなことでついつい人のせいにしてしまいませんか?釣り糸を捨てるところは、見られていなくても、日々の言動にも態度は現れていますし、ばっちり見られています。
まとめ
「釣り糸を釣り場に捨てるのは許されるのか」という耳の痛い話をしました。少しでも綺麗で豊かな海を将来に残してやりたいものです。釣りができてこそ、このサイトも意味があると思っていますから。
・大常識:たとえ切れ端1つでも釣り糸は釣り場に捨てるな ・釣り糸のポイ捨てからも懸念されるマイクロプラスチック問題 ・糸くずワインダーは超おすすめ ・釣り糸を釣り場に捨てる人は、そもそも釣りが上手くない ・釣り糸を捨てる人は、それ以外のゴミも捨てている ・想像力や情報感度が低く、それは釣り以外の言動の端々にも現れている
今日も最後までありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョニわんブログでは、皆様からのコメント・質問・ご意見をお待ちしております。
こんなトピックスが知りたい、記事を読んだ感想、これは違うんじゃないの?
どんどんご連絡いただけると嬉しいです!
コメントは下の「お問い合わせ」より。ペンネームでも結構です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ村のバナー・リンクをクリックして応援していただけると嬉しいです。励みになります!
コメント