こんばんは、じょにーです。
コロナが相変わらず収まらないですね。釣りは、屋外でソーシャルディスタンスを保ちながら楽しめる趣味として、ゴルフなどと一緒に今相当なブームになっています。ただ、釣りを始めたのはいいものの、思ったより釣果が出ない、と悩んでいる人も多いはず。たまにはyoutubeで息抜きすると、釣果のためのヒントが見つかるかもしれません。
・コロナで釣りを始めてみたけど、思ったように全然釣れない。
・自宅でも釣りを楽しめる動画はないの?
・釣りがうまくなる動画があったらいいな。
こんな人に、読んでもらいたいです。
<本記事の内容> 自宅でも釣りに行った気分になれる。 動画で釣りの勉強ができる。
じょにーは、魚と海にハマって25年、海釣りが大好きで、釣った魚は自分で料理します。ととけん2級。海や川のニュース、魚に関わるエンタメ情報を発信しています。
それでは、本題です。
釣りは「行きたい時にいつでも行ける」訳じゃない
釣りは、思った以上に体力も時間も必要な遊び。準備から片付けまで含めると、1日イベントになってしまうことも。
1日の途中で天候が崩れたり、家族に他の予定があったりすると、なかなか気軽には行けないことも多いですね。そんな時は、動画で気分転換すると良いでしょう。
・釣りに行ったつもりになれる釣り動画4選 ・自分の釣りがうまくなる釣り動画3選
を紹介します。
釣りに行ったつもりになれる釣り動画4選
くーねる
・登録者数23万人
魚釣りだけでなく、山の暮らしも配信しているYoutuber。落ち着いた声のトーンで、リラックスして楽しめます。一人称のカメラ目線なので、まるで自分で釣りに行っているかのような気分に。釣った後に料理シーンもあり、ほっこりします。
源流居酒屋よーこ【釣りとキャンプ飯】
・登録者数4万人
こちらは旦那さんと二人での、渓流釣りを中心としたコンテンツ。よーこさんが人の手の入らない源流を目指し、何時間も進んでいく様子は、パワーを感じます。警戒心の強い渓魚に対して、岩や木に隠れて竿を振る身のこなし、魚との落ち着いたやりとりはただものではない!あと、キャンプ飯がいつもおいしそう。
ふくまる大将釣り動画
・登録者数:7万人
「ふくまる大将どすえ!」で始まるこの動画。大将の人柄が非常に面白く、一つのエンターテインメントです。じょにーは関西の釣り場にも通っていたので、ふくまる大将の動画で出てくるポイントのいくつかは実際に行ったこともあり、まるで自分が釣ったような気分にさせてくれます。専門用語を使わずに説明してくれるので、初心者にもわかりやすいです。
マスゲン釣りチャンネル
・登録者数24万人
釣りガールと釣りをする、バス釣りYoutube。釣るシーンより、女の子と絡むシーンが多め。なんでかわいい女の子ばっかりなのかと思ったら、吉本興業でした。みんなお笑いのプロなんやね。
あなたの釣りがうまくなる釣り動画3選
次に、釣りの上達に役立つ動画を紹介します。
MarinTube – マリンチューブ
・登録者数5万人
水中動画を中心としたチャンネル。Go proをつけて、餌と一緒に沈め、魚の捕食シーンが収められている。どんなタイミングで食いつくのか、魚によって食べ方も違い、非常に勉強になるはず。
スイチャンネル
・登録者数19万人
もともとは海を守る活動をされている方の動画。ウニ駆除やアワビの稚貝放流など。エギの回収作業も行なっており、釣り人として考えさせられる。一方で、釣りを否定していないのが、本チャンネルの特徴。エギが引っかかりにくい動かし方の動画や、テトラ探訪の動画はぜひ参考にしてほしい。
マサッチ釣りチャンネル – 村岡昌憲ch –
・登録者数3万人
BlueBlue代表、村岡昌憲氏のチャンネル。BlueBlueの公式チャンネルの中でも、村岡氏の回は有益だったんですが、こっちは個人チャンネルでさらに村岡氏のカラーが出ている。釣りは物理ということがよく分かり、非常に理論的かつ具体的。魚を掛けるための、魚を獲るために必要な知識が詰まっています。
まとめ
今回は、釣りに行けない時も楽しめる、あなたの釣りがうまくなる、Youtube動画を紹介しました。
<釣りに行ったつもりになれる釣り動画4選> ・くーねる ・源流居酒屋よーこ【釣りとキャンプ飯】 ・ふくまる大将釣り動画 ・マスゲン釣りチャンネル
<あなたの釣りがうまくなる釣り動画3選> ・MarinTube - マリンチューブ ・スイチャンネル ・マサッチ釣りチャンネル - 村岡昌憲ch -
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョニわんブログでは、皆様からのコメント・質問・ご意見をお待ちしています。
こんなトピックスが知りたい、記事を読んだ感想、これは違うんじゃないの?
どんどんご連絡いただけると嬉しいです!
コメントは下の「お問い合わせ」より。ペンネームでも結構です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ村のバナー・リンクをクリックして、応援していただけると嬉しいです。励みになります!
コメント