アメリカザリガニは特定外来生物に指定される?飼っていい?今後は?

アメリカザリガニ 気になるニュース

※この記事にはプロモーションが含まれています。

どうもどうも!じょにーです。

伊勢海老とロブスターとザリガニだったら、ザリガニを一番たくさん食べてます。
伊勢海老もロブスターも美味しいけど、お高いですよね。。
特に海外では、よくアメリカザリガニを食べました。
最初はドキドキなんですが、慣れれば普通のエビで、おいしいですよ。

 

ここ数日、こんな記事が出回ってますが知っていますか?

アメリカザリガニ、特定外来生物に指定へ 放出禁止に:朝日新聞デジタル
生態系への影響が深刻な外来種のアメリカザリガニとアカミミガメ(ミドリガメ)について、環境省は法令で定める特定外来生物に指定し、野外で繁殖しないよう規制する方向で検討を始めた。特定外来生物に新たな区分…

 

アメリカザリガニって特定外来生物に指定されたの?

アメリカザリガニを飼育していたら、罰せられるの?

今飼っているザリガニはどうしたらいいの?

こんな人に、読んでもらいたいです。

 

<本記事の内容>
・アメリカザリガニの特定外来生物への指定議論が正しく理解できます。
・罰せられるのか、今飼っているザリガニをどうすれば良いのかわかる
・アメリカザリガニが、特定外来生物へ登録されるのか?見通しをお話しします。

 

じょにーの紹介…
魚と海にハマって25年、海釣りが大好きで、釣った魚は自分で料理します。
ととけん2級。海や川のニュース、魚に関わるエンタメ情報を発信しています。

 

それでは、本題です。

 

「アメリカザリガニが特定外来生物に指定」の議論

ここ半月ほど、アメリカザリガニの特定外来生物への議論が話題になっています。

 

気になる方は、こちらのニュースもどうぞ。

アメリカザリガニ 今後“釣り禁止”も…
子どもたちが池や用水路で真っ赤なザリガニを釣る姿が、見られなくなるかもしれません。生態系に深刻な影響を及ぼしているアメリカザリガニについて、環境省は特定外来生物への指定を含め、規制を検討しています。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

その内容は、
「特定外来生物への指定が検討されている」
「指定されると捕獲や飼育ができなくなる」
「ザリガニ釣りも禁止になるかもしれない」といったものです。

 

本当でしょうか?

 

事実:アメリカザリガニは特定外来生物には指定されていない

アメリカザリガニ大量

ニュースを読むと、いかにもアメリカザリガニは外来種で、生態系を荒らして悪いやつ。
いよいよ国が、危険生物に登録して、捕獲も飼育もいけなくなるように感じられます。

しかし、事実としては、アメリカザリガニはまだ特定外来生物に指定されていません。
特定外来生物を管理する環境省は、下のように述べています。

 

 

 

 

え、全くトーンが違いません??
それどころか特定外来生物に指定する方針を定めたという事実はありません。
きっぱりと否定しています。

 

飼っているザリガニは、どうすればいいのか?

アメリカザリガニ飼育

環境省の方針は、先ほど述べた通りです。
つまり、あなたが飼育しているザリガニは、今日以降も引き続き飼育OK。

 

処分する必要も、逃がす必要もありません。
手続き面倒だから、今のうちに手放してしまおうと思っているあなた!
環境省からはっきりと「池や川に放さないで!」と示されているので、やめましょう。

ザリガニ特定外来生物

ザリガニ特定外来生物2

出典:環境省

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、特定外来生物に指定されるか?結論されないと思う

では、今後アメリカザリガニは特定外来生物に指定されるのでしょうか?
されるとしたら、いつからなのか?

 

ここからは、私じょにーの考察も入りますが、
おそらく今後も特定外来生物には、指定されないのでは? と思っています。

もともとアメリカザリガニは、外来ザリガニの中で唯一、
特定外来生物指定を受けていませんでした。

 

そしてその理由は、

1)あまりに広い地域に、蔓延してしまっていること。
  →費用を投じても、駆除しきれない。
2)あまりに身近な存在に、なってしまっていること。
  →指定をきっかけに、飼育者が逃がすなどの問題に発展する。

のようです。

そして、同様の立ち位置にいる、ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は、
特定外来生物に指定しない、という結論が公式ページに乗っています。

 

しかし、アメリカザリガニやミドリガメが、
日本の生態系に影響を与え続けていることは間違い無く、

これから「特定外来生物法」自体を改正し、
アメリカザリガニとミドリガメに、適応していく検討が進められていくことでしょう。

 

こちらのブログが参考になりましたので、ご紹介しておきます。

侵略的外来種アカミミガメの「特定外来生物」指定に向けて法改正が検討されている件
水辺の外来種問題第三弾。侵略性が高い外来種について、捕獲後の移動・飼育・販売・譲渡・放流を禁止する「特定外来生物」指定からミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)やアメリカザリガニが外れている件ですが、次の特定外来生物法の改正で対処することが検討されているようです。

 

なぜ、このタイミングでニュースになったのか

報道で煽る

最後に、なぜこのタイミングで報道がされているのかを考察します。

 

それは、不確定な情報が、一番人の興味を引くからでしょう。

「特定外来生物になるの?ならないの?」
「特定外来生物になったらどうなる?ザリガニ飼育できなくなる?罰せられる?」
「ウチのアメリカザリガニは逃した方がいいの?」

 

など、不確定だからこそ憶測が飛び交います。

まずは8月にも、環境省で「外来生物対策のあり方検討会」がありますので、
進展を見守りましょう。

生き物に関わるものとして、責任を持って、正しい知識を得る習慣を身に付けたいですね。

 

まとめ

特定外来生物になるかザリガニ

本日のまとめです。

・アメリカザリガニが特定外来生物への指定が検討されている、というニュースが出ている
・事実としては、アメリカザリガニは特定外来生物には、まだ指定されていない
・飼っているザリガニは、これまで通り飼育して問題なし
・特定外来生物に指定されないと思われるが、法律の改正が入る可能性がある
・報道に踊らされずに正しい知識を得よう

今日も最後までありがとうございました!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョニわんブログでは、皆様からのコメント・質問・ご意見をお待ちしています。
こんなトピックスが知りたい、記事を読んだ感想、これは違うんじゃないの?
どんどんご連絡いただけると嬉しいです!
コメントは下の「お問い合わせ」より。ペンネームでも結構です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ村のバナー・リンクをクリックして、応援していただけると嬉しいです。励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました